当wikiは、中学〜高校でやる化学(化学基礎)の分野をメモのようにまとめるWIKIです。

当ページは、情報分野の対策用の特設ページです。

二進数・十進数・十六進数

  • 〇進数とは

本文・解説

進数とは、数(値)を表現する技法です。

通常、私たちは0〜9の10個の数字を用いて数値を表しますが、この時10個の数字(文字)を使っているため、
これらは10進数と呼ばれています。

また、使う文字を0と1だけの2つとしたものを二進数

10〜15を、A〜Fに表記したのが16進数と呼ばれています。
  • 進数の分別
〇進数から×進数への変換問題の時は、数値の右下(2)(10)
があり、かっこ内の数字が進数の規模を示しています。
 (2)の場合、2進数であるということを示しています。



  • 二進数

用語解説


  • 十六進数

用語解説


まとめ

2進数0110111001011101111000100110101011110011011110111110000
10進数012345678910111213141516
16進数0123456789ABCDEF10

と対応している。
例題と解法

よく出てきそうな問題を選抜しました

2進数1286432168421
16進数84218421

16進数は、二進数を四ケタで二つに区切り、1〜4ケタまでの合計値と、
5〜8ケタまでの合計値を出し、それぞれをくっつける。
  • 例:2進数から16進数への変換
 |1 |1 |1 |0| と |1 |1 |0 |1 |(2)
 →|(8+4+2) |(8+4+1) |
  →|E|D|
  • 2進数から10進数への変換
2進数を10進数に変換する場合、1の埋めるマスのほうが0の埋めるマスより多いことがある
(例:|1|1|1|1|0|0|0|1|)
そのような場合、8桁すべて1で埋まった場合の数値(※255)から、0のあるマスの分引けばよい。

例:|1|1|1|1|0|0|0|1| (2)
 → 255-(8+4+2)=241 (10)

  • 2進数から16進数への変換
2進数から16進数へ変換する場合、8桁を4桁二つに分断するとより楽にできます。
(2進数→10進数→16進数と変換せず、2進数→16進数 と一発で変換)

例:|0|1|1|1|1|0|0|1|(2) →|0|1|1|1 と 1|0|1|0| に分ける

 → |(4+2+1+)| と |(8+2)| →|7|と|10|

A.7A (16)


さらに、それを10進数に変換する場合は、

7×16+A(10)なので、112+10=122 となります。

(8桁目の数値…128 から、他の0の値4,2を引いて、122と出す方法もある
やりやすい、おぼえやすいと思える方でやりましょう)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

WIKI内リンク

人気ページを選抜したもの


大まかな解説へのリンク


その他

日常生活の中にある化学
(一般知識)を中心にまとめます。
中学の課題に活用できそうなものなどはこちら。

WIKI外リンク [#g5fb4a64]

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
編集者(サポーター)募集中
単元のまとめやページの作成・編集などを手伝ってくれるサポーターを募集しています。

特に化学について詳しかったりする必要はないので、時間があって連絡取れる方、よければwikiへの編集参加をお願いします。